お客様の声

株式会社大宮ポンプ製作所様 地主様 としてサブリースシステムを利用

土地活用にてサブリースシステムをご利用中の京都市に本社がある、株式会社大宮ポンプ製作所代表の大井様にお話を聞くことが出来ました。

あの出会いが私を前向きにさせた

写真1

日本サブリース社との出会いは?

当時、会社所有の土地を有効活用出来ないかと考えており、銀行からの案内で様々な土地活用の提案を受けていました。
土地は国道に面しており立地も良く、土地活用業者からは定番のコンビニやマンション経営・ファミレスの誘致など、その他いろいろなご提案を受けましたが、正直どれもピンとこなかったんです。
唯一、オフィスビル建築には心が動き、着工に向けて進めていました。
しかし、計画途中に土地が準工業地域の指定となり計画は振り出しに戻ってしまいました。途方に暮れている頃、取引銀行から日本サブリースさんを紹介して頂き、お会いしたのがきっかけとなりました。

新社屋が会社の活性化にもなり 業績も社員のやる気も向上

写真2

日本サブリース社はどのような提案を出してきましたか?

サブリースシステムでのJMシリーズと新社屋の建設を提案して頂けました。
その当時の社屋は、大正時代からの建物で老朽化が進み、古く暗いイメージがあったので、この提案なら一石二鳥でもあり、即決出来ました。
新社屋のおかげもあって優秀な社員も増え、今では会社の業績もアップしました。
サブリースシステムによる安定した収入と業績向上により、会社は活性化され新たな事業展開も考えられるようになり、現在前向きに取り組んでおります。
私を始め社員全員が活気にあふれ、明るい未来を想像する毎日となっています。

テナントも順調に稼働しています。

写真3

テナント入居者はすぐ決まりましたか?

テナント入居の有無についてサブリースシステムでは全く心配ありませんが、やはりテナント動向は気になるところでもあり、京都でこの広さや構造の事務所を使う企業はあるのかと気にはなっていました。しかし、すぐさま安定した企業様の入居も決めて頂き、日本サブリースさんには本当に感謝しています。