後輩社員には、仕事にやりがいを持ち楽しみながら成長して欲しい。

角田健史

日本ビルドテック

2013年4月入社

部長

1級建築施工管理技士・2級建築士

仕事の内容は?

新規工事の統括管理と改修工事の管理業務

当社はグループ企業である日本サブリースが受注する企業向けオフィス・倉庫の賃貸建物を建築しています。私の仕事は、その統括管理です。常に新築案件が複数進行しており、施工管理だけでなく、見積もりから経費管理まで行なっています。その他に、これまで私たちのグループ企業が手掛けてきた物件の中で、保守管理・入退去に伴う改修工事などさまざまな工事が発生しますので、こちらにも随時対応しています。このように業務は広範囲にわたりますが、私たちのグループ企業が企業向けオフィス・倉庫の賃貸という市場に事業を特化して、これまでの実績をもとに仕様を標準化していることにより、効率的に業務を進めることができています。

やりがいは?

お客様からのお褒めの言葉がうれしい。

案件の一部を担当するのではなく、建築の工程全てに関われるので達成感が大きいですね。またグループ企業の一員として、サブリースシステムをベースにしたオフィス・倉庫の賃貸事業というビジネスモデルの成長に携われているという実感を得られるのも魅力です。お客様からのお褒めの言葉も励みになります。「日本ビルドテックさんに担当してもらってよかった」と言っていただけると心からうれしい気持ちになります。最近は立場上、後輩社員に対するお褒めの言葉をいただくことも多くて、若い世代の成長を感じられるのも、やりがいですね。

大切にしていることは?

後輩社員の成長と協業

大切にしていることは、後輩社員が積極的に仕事に取り組めるようにサポートすることです。不安や疑問を取り除くために質問しやすい環境をつくり、「任せる」と「フォロー」のバランスをとることに注力しています。そうすることで、当事者意識をもちやりがいと成長を実感してもらいたいと考えています。

また、日本サブリースグループとしてお客様に満足していただけるように、各部署の方や協力業者の方と連携・協力し、より良い品質の建物を提供することを常に意識しています。

入社を検討している方へメッセージを

建築の施工管理としてはシンプルな仕様の建物がメインとなりますが、入社して早い段階から現場に出て、プロジェクトの初めから終わりまで関われることが魅力のひとつであると思います。営業・設計の方とチームとしてプロジェクトを進めていく中で達成感や喜びを共有できるので、やりがいを求める方には本当に良い職場環境です。