営業のリーダーとして会社に貢献し、成長も実感できるのが喜び。
岡田博名
日本サブリース
2015年入社
名古屋支店 次長
宅地建物取引士
![](https://sub-lease.co.jp/wp/_assets/images/recruit/staff01_image1.jpg)
仕事の内容は?
次長として名古屋支店を育てること
私は、2019年に開設した名古屋支店で次長を拝命しています。その前は本社営業部に所属していたのですが、名古屋支店でも本格的に売買を伴うビジネスを拡大していくことになり、現場の指揮と部下の育成にあたることになりました。当社は大阪で開業以来、30年以上の歴史があります。関西では実績も積み上げ、知名度も上がってきましたが、名古屋エリアはまだまだこれから。私のミッションは営業のリーダーとして名古屋支店で取り扱う物件数を確実に増やし、数年後には足腰の強い支店にすることです。プレッシャーもありますが、それに勝るやりがいを感じています。
![](https://sub-lease.co.jp/wp/_assets/images/recruit/staff01_image2.jpg)
大切にしていることは?
顧客思考を、常に自分に言い聞かせて
当社の行動指針でもある「顧客思考」を常に自分に言い聞かせています。当社のビジネスは、土地のオーナー様だけではなく、入居していただくテナント様や地域の方々のことも考えて開発にあたります。30年もの長い期間の保証をお約束するには、1件1件に対して真摯に取り組まなければ継続が難しいですし、そのためには「顧客思考」が基本となります。この様な姿勢でお客様に接してきた結果、お客様から「ありがとう」という感謝の言葉をいただいています。それが、私がこの仕事を頑張るモチベーションになっています。現在は管理職の立場なので、お客様から直接感謝の言葉をいただく機会は少ないですが、部下にもそのような経験をしてもらって、成長の糧にしてほしいですね。
![](https://sub-lease.co.jp/wp/_assets/images/recruit/staff01_image3.jpg)
今後の展望は?
リーダーとして一つ上を目指したい
マネジメントを担当する者として、人を活かせる人間になりたいです。どんな仕事もそうだと思いますが、1人よりはチームの方が何倍も成果が出ます。そのためには、まずマネジメントする私が信頼される人間になること。そして管理職として、メンバーそれぞれの個性や能力を十分に理解して、伸び伸び成長できる環境をつくることが必要と考えています。そうすることでこの先もリーダーシップを持った人材が育ってほしいと考えています。また私自身も、もっと当社の事業全体を見渡せる視野を持つために、設計、建築について学び、リーダーとして一つ上を目指したいです。それが会社への貢献と、自分自身の成長へつながる喜びでもあります。